[PR]記事内に広告を含む場合があります

モデル

着物モデルにどうやってなるの?募集先はどこがある?疑問を解決

着物を着て生活する機会はあまりないけれど、イベントで着用した着物に魅了されて「私ももっと着物を着こなして、着物の魅力を伝えたい」と着物モデルに憧れたことはありませんか。

しかし、
「着物モデルってどうやったらなれるの?」

「どんな募集先があるの?」

「着付けができないとダメ?」

など、気になることがたくさんあるのではないでしょうか。

 

ここでは、着物モデルについて

・どうやったらなれるのか
・現在募集しているところ
・目指すために心がけること

を、ご紹介いたします。

多く寄せられる疑問についてもお答えしますので、ぜひご覧くださいね。

 

着物モデルの活躍場所

日本の伝統である着物は、華やかで気品が溢れ、世界中からも目を引く服装ですが、着付けの難しさや高価なものであることから気軽に着用する機会も減っています。

しかし、成人式や七五三などのイベントや卒業式・冠婚葬祭など、年齢を問わず着用の機会はまだまだ多くあります。着物を着る機会が少ないからこそ、広告で彩られている着物モデルの着用例を見て、大切な式典を彩る服装選びの重要な役割を担っているのです。


近年では観光客向けの着物レンタル店も増加してきたことで着物の着用率も上がり、着物モデルの需要は高まっています。

 

着物モデルになる方法

着物の良さを伝えるために着物モデルになりたい、と思ってもどのようにしてなることができるのでしょうか。

ここでは着物モデルになれる3つの方法をご紹介します。

・呉服店や着物レンタル店のモデルに応募する
・モデル事務所に所属する
・SNSのハッシュタグを活用する

それぞれ見ていきましょう。

呉服店や着物レンタル店のモデルに応募する

着物モデルを多く必要としているのは、着物を取り扱っている呉服店や着物レンタル店です。店頭に飾るポスターやカタログなどの商品のPRも行いながら、綺麗に着物を着こなす着物モデルを募集しています。

近年では、インバウンドの影響により、外国人を中心とした観光客に向けて着物レンタル店が増加してきました。日本の伝統である着物を気軽に着ることのできる着物レンタル店の需要はとても高く、一度でも着てみたい人のために、着物モデルの着用例が重要な役割を果たします。

着物モデルになりたい方は、呉服店や着物レンタル店のモデル募集に応募してみましょう。

モデル事務所に所属する

着物モデルになるために大きなチャンスがある方法は、モデル事務所に所属することです。大手呉服店などでは、芸能事務所のモデルを起用していることも多くみられます。

特に40代以降であれば、着物を着て撮影する機会がほかの年代よりも多くあるでしょう。

オーディション時に着物を着ることが好きであることをアピールすることで、着物モデルになるチャンスがひろがる可能性があります。書類選考のときに写真送付をする事務所がほとんどですので、印象に残るような美しい着物姿の写真を添付して自身の魅力を伝えましょう。

詳しい事務所情報は後ほどご紹介いたします。
芸能関係者

SNSをチェックする

近年ではInstagramを中心とするSNSにおいて、ハッシュタグ「#着物モデル募集」を活用し、募集をしているところもあります。

 


呉服店やモデル事務所はもちろん、写真スタジオなどでは公式SNSにのみモデル募集を告知しているところも見かけるようになりました。キッズからシニアまで、幅広く応募をしていますので、チェックしてみましょう。

 

着物モデルの募集先4選

ここまでは着物モデルになる方法をお伝えいたしましたが、実際に着物モデルになりたいと思っても、どのような募集先があるのでしょうか。

ここでは、着物モデルを募集しているところを4件ピックアップし、ご紹介いたします。

・モダンアンテナ
・浅草着物レンタル古都

・テアトルアカデミー
・メインステージ

それぞれ見ていきましょう。

 

まずは、呉服店や着物レンタル店で募集している店舗をご紹介いたします。
芸能関係者

モダンアンテナ

京都に店を構える呉服店です。着物をファッションとして楽しむために、さまざまな柄の着物を取りそろえているモダンアンテナでは、ウェブショップ及びカタログ・SNS・広告媒体などで活躍する着物モデルを随時募集しています。

引用:モダンアンテナ公式サイト:モデル募集

応募資格 年齢:18歳~42歳
(振袖・二尺袖モデルの場合)18歳~24歳
※ともにファッションに興味のある女性。
身長:158~168センチの方。
モデル事務所に所属していない方
撮影場所・時間 京都(交通費は最大5,000円支給)
平日もしくは土日のAM10:00~PM16:00(撮影枚数による)
応募方法 必要事項をA4用紙に記入のうえ、郵送にて受付(写真添付)

目を引くような柄の着物など、ほかにはない素敵な着物を取りそろえています。さまざまな着物を着こなすチャンスですよ。

浅草着物レンタル古都

東京・浅草に店を構える、創業94年の老舗呉服屋です。観光客を中心に、最新の流行とアンティークを融合した豊富な品揃えです。浅草着物レンタル古都では、WebサイトやSNSで掲載のモデルを随時募集しています。

引用:浅草着物レンタル古都公式サイト

応募条件 古都で着物や浴衣をレンタルしてくださり一眼レフ(もしくは高画質でインカメラでないもの)で浅草で撮影された方
応募方法 モデル希望と記載の上、写真を添えて郵送

観光地・浅草ともあり、多くの人が訪れる店舗で着物姿をアピールできるチャンスですね。

 

 

ここからは着物モデルを募集している芸能事務所をご紹介いたします。
芸能関係者

テアトルアカデミー

鈴木福さんや横溝菜帆さんなどが活躍する、設立40年の大手芸能事務所です。

テアトルアカデミーでは、40代以上の方をターゲットにしたシニア分野において、浴衣を着た日本舞踊や時代劇に出演するためのモデルを募集しています。

引用:テアトルアカデミー公式サイトシニアタレント募集

応募方法 公式サイトの応募フォームより応募(一次選考)
選考方法 選考後、合格者にオーディションのご案内(全国10会場で受験可)

オーディションで着物姿をアピールし、所作などの魅力を発揮するチャンスです。

メインステージ

着付け教室でおなじみの「日本和装」と広告代理店「電通」が共同出資して設立されたきもの姿モデル会社です。モデルはすべて「きもの着付け教室」の卒業生で成り立っています

着付の腕を発揮しながらモデルとして活躍することができ、ステップアップするための教室も開講していますよ。

引用:メインステージ公式サイト

応募条件 日本和装のきもの着付け教室の卒業生であること
年齢制限なし、登録料無料
応募方法 「きものモデル登録用紙」(プロフィール写真)の提出が必要です。

様々な年齢層のモデルが活躍しており、モチベーションを高く持ったまま活躍できるモデル事務所です。

 

着物モデルになるための疑問を解決

悩む親
着物モデルになりたいけど自分で着付けができない
悩む男
着物は自分で用意しないとだめ?
悩む親
着物代の支払いはあるの?

そういったお悩みをよく耳にします。

ここでは、着物モデルになるための

・着付の経験
・お着物の用意
・着物代の負担

といった疑問を、ひとつずつ解決していきます。

着物の着付ができなくても大丈夫?

着物を着るためには、複雑な着付の技術が必要です。
着物を着るのは好きだけど、自分で着付することは難しいという方もいるのではないでしょうか。

着物モデルの多くは、専門の着付け・ヘアメイクスタッフが所属しており、チームで連携しながら撮影を行うところがほとんどです。着付教室でのレッスンを受けることのできるところもありますので、着付ができないと不安な方も安心して応募することができます。

しかし、着付の技術をもっていることが強みになることは間違いありません。着付ができなくても、学ぶ気持ちを持つことで着こなしも上手になっていくはずです。

お着物は自分で用意するの?

「着物モデルといっても、着用している着物は自前なの?」
高価なものなので頻繁に買い替えができないと不安になる方もいるかと思います。

着物モデルのほとんどは、用意された着物を着て撮影を行い、商品のPRなどを通じて活動を行うため、自分で用意する必要はありません。
着物モデルに採用されると、特別価格で購入できる店舗もあります。

着物モデルの撮影を重ねることで着物の魅力に気がつき、理想の着物の購入意欲が湧いてくるのではないでしょうか。

着物代は払わなくていい?

着物モデルは、呉服店や事務所等で用意された着物を着用することがほとんどなので、着物代の支払いは発生しませんが、店舗によっては別途仕立代が必要な場合もあります。モデル募集の告知欄に記載されていますので、応募時に必ず確認するようにしましょう。

しかし、着物は高価なものですので、悪用するケースも残念ながら存在します。
たとえば、ファッションショーの着物モデルに採用されたけれど、モデルサイズに仕立てた着物を数十万で買取を要求されるといった場合もあります。

簡単に変える金額ではないからこそ金額面は慎重に考えていきたいところです。

着物モデルに採用された際には、着物代の支払いが発生するのかどうか、よく確認してから行いましょう。

 

着物モデルになるための心がけ

着物モデルになるための疑問にお答えしましたが、実際に着物モデルになるためにはどのような心がけが必要なのでしょうか。

ここでは、着物モデルになるために心がけるポイントを2点ご紹介いたします。

・立ち居振る舞い
・着物を楽しむ心

それぞれ見ていきましょう。

立ち居振る舞い

着物をはじめとする日本の文化は、引き算の美学を持つ文化と言われています。装飾品に頼らずとも、必要なほんのわずかのものでその人の良さを引き立てることのできる文化です。
そのためには、まずは着物を着こなし、着物に合わせた立ち居振る舞いをすることが重要になります。

 

京都きもの学院京都本校の動画で3点のポイントが紹介されています。

あごを引き、つま先は開かないように立つ
片足を一歩ひき、膝をついて座る
足の裏を床から離さずに歩く

こちらの動画です。

慣れてくれば自然な立ち居振る舞いが身につきます。日々鏡を見て姿勢を正し、立ち居振る舞いを確認する習慣を身につけましょう。

着物を楽しむ心

着物モデルになるために、何よりも大切なことは着物を楽しむ心です。楽しんでいるかどうかは、雰囲気として伝わります。

着る回数が増えて、経験が積み重なるほど、美しく見えるポイントやコツがわかるようになっていくはずです。
内面や外面から自分を磨き、着物を楽しむ心を前面に出していきましょう。美しい自分を目指す「気持ち」を表現することで、きっとあなたの魅力が発揮されるはずです

 

まとめ

着物モデルになるための方法や疑問についてご紹介いたしました。

・着物を着る機会が少ないからこそ、着物モデルの担う役割は大きい
・着物モデルの募集は呉服店やモデル事務所など多岐にわたる
・着付の経験や着物の用意がなくても着物モデルになることができる
・着物の立ち居振る舞いを確認し、楽しむ心を持つことが大切

美しく咲き誇る着物を身につけ、着物モデルとして人生を彩るかんざしを添えましょう。

-モデル

© 2024 芸能事務所探し Powered by AFFINGER5