[PR]記事内に広告を含む場合があります

モデル

ニコラモデルオーディションの倍率や内容は?ニコモの評判は?

「ニコモのオーディションの倍率って高いのかな?」

「オーディションってどんな内容なんだろう?」

「ニコモの評判が気になる!」

「本気でニコモになりたい!」という方もいれば「応募するか迷っている」という方もいることでしょう。

今回はニコモになりたい方、応募しようか悩んでいる方が気になるであろう、

  1. ニコラモデルオーディションの倍率
  2. ニコラモデルオーディションの内容
  3. ニコラモデルの評判

この3点を中心に取り上げていきます。

 

また、記事後半では審査に受かるコツについても触れておりますので、気になる方は見てみてください。

少しでも勉強になったり応募のきっかけになれば幸いです。

 

そもそもニコラって何?

引用:ニコラ公式サイト

ニコラ(nicola)とは1997年創刊。主に女子中学生をターゲットにした女性誌です。

ファッションを中心に、ビューティーや学校ネタなどライフスタイルに関する情報全般を扱っています。

 

その影響力は凄まじく、2015年4~6月時点で月間平均195,634部を発行(wikipedia参照)する、女子中学生向け雑誌の代表格と言っても過言ではありません。

 

その中でも特に注目されるのが、専属モデルであるニコラモデル、通称ニコモです。

約20名が在籍されています。

 

過去には新垣結衣さん・能年玲奈さん・川口春奈さん・池田エライザさん・藤田ニコルさんなど、誰でも一度はテレビ等で見たことや聞いたことがあるような方々が、ニコラのモデルを務めました。

悩む親
憧れの女優さんばかりです!

そんな著名人を数多く輩出したニコモになるための試験こそが、ニコラモデルオーディションです。

創刊以来毎年開催されており、毎回1万を超える応募の中からグランプリが決定し、晴れてニコモとしてデビューを飾ります。

 

上記のように雑誌の影響力や数多くの著名人を輩出していることから、毎年沢山の女子小中学生がオーディションに応募しており、モデルや芸能人になるための登竜門といわれることもあります。

 

ニコラモデルオーディションの倍率

まずはニコラやニコモに関する情報について触れてきましたが、ここから本題であるオーディションの倍率について解説いたします。

 

その年の応募人数や合格者数によってばらつきがありますが、合格倍率はおよそ1,800~3,300倍です。

書類選考の時点ですでに140~200倍程度と、とてつもなく高いことがわかります。

毎年平均12,000前後の応募の中から60~70人が書類審査を通過し、4~6が最終審査に合格しています。

 

以下、2013~2022年の応募者数/書類審査の通過人数/合格者数/合格倍率の一覧です。

※倍率は小数点以下切り捨て

年(期) 応募者数 書類通過 合格者数 合格倍率
2022年(26期) 10,480人 62人 4人 2,620倍
2021年(25期) 10,104人 67人 5人 2,020倍
2020年(24期) 12,546人 87人 5人 2,509倍
2019年(23期) 10,680人 68人 5人 2,136倍
2018年(22期) 11,728人 69人 5人 2,345倍
2017年(21期) 14,734人 不明 6人 2,455倍
2016年(20期) 13,252人 65人 4人 3,313倍
2015年(19期) 11,836人 72人 5人 2,367倍
2014年(18期) 11,256人 59人 6人 1,876倍
2013年(17期) 10,626人 67人 5人 2,125倍

さすがは業界トップの誌面を飾るモデルを務めるためのオーディションです。

ニコラモデルオーディションでグランプリに輝くということはそれほど名誉なことであるという反面、とてつもなく狭き門であるということが伺えます。

悩む親
今活躍しているニコモ達は、この難関をくぐり抜けた子たちってことなんですね。

 

ニコラモデルオーディションの内容

ここではニコモになるための具体的な審査内容について解説していきます。

 

まず大まかな流れとしては応募に始まり、

  1. 書類審査:ネットや郵送で頂いた情報や写真を元に審査
  2. 二次審査:2~3人のグループでの面接や写真撮影テスト
  3. 最終審査:最終的なカメラ写りをチェック

上記を経てグランプリ決定となります。

一つずつ解説していきます。

書類審査

ネットや郵送で頂いた情報や写真を元に書類審査が始まり、通過者の方にのみ電話で連絡が来ます。

公式ホームページによると、つながるまで何度も電話をするそうで、逆に編集部などに問い合わせをされても合否については回答していないとのことです。

 

すでにご存知かとは思いますが、応募資格や方法、注意点については下記をご参照ください。

応募資格

・10歳(小5)~15歳(中3)の女の子

・身長150cm以上

・国籍、住んでいる場所はどこでもOK!

事務所に所属していない女の子

(2022年度は事務所に所属している女の子も応募OK!)

 

応募方法

■自分で応募する場合

保護者の方に許可を貰ったうえで、ネット・郵送での応募。

 

■友達推薦で応募する場合

姉妹や友人が本人に許可を貰ったうえで、ニコラ本誌についている応募用紙を郵送。

※郵送での応募のみとなります。

二次審査

書類審査合格の連絡が来てから約2週間後に、都内の会場で2~3人のグループでの面接やプロのカメラマンによる写真撮影テストを行います。

※交通費は自己負担です。

二次審査以降は、審査の合否に関わらず連絡が来ます。

 

実際に二次審査で面接を経験した方によると、以下の項目が質問されたそうです。

  • 趣味
  • 志望動機
  • 学校生活について
  • 合格後に学業との両立をどうするか

Q.

ニコラモデルオーディションについて 二次審査の面接では何を聞かれますか

A.

引用:Yahoo!知恵袋

 

写真撮影テストでは、カメラマンの指示に従ってポーズをとり、沢山の写真を撮ります。

 

また、すっぴんで参加することがルールのようです。

オーデ2次審査の際、ルールでは「すっぴんで参加」となっている

引用:ニコラ★プリンセス(広瀬まのか)

最終審査

二次審査から約3週間後に都内の会場で、プロのヘアメイク・スタイリストにメイクアップをして貰い、用意された衣装でプロのカメラマンによる最終的なカメラ写りをチェックします。

※交通費は本人の分のみ支払われます。

以下の動画を見てみると、専用のスタジオで沢山のスタッフの方に囲まれて、沢山のポーズを決めた写真を撮っていることが伺えます。

グランプリに輝いた女の子たちはすでにプロのモデルのように見えますね。

グランプリが決定し、憧れのニコモデビュー!

最終審査から一週間以内に合否の連絡が来ます。

事務所に所属しておらず合格された方は、保護者様と一緒に編集部が紹介する芸能事務所と面接をして、どこに所属するのかを決めます。

 

そしていよいよニコラ専属モデルとしての活動が始まります。

活動内容はYouTube公式チャンネル「ニコラTV」をはじめ、TikTokやSNSなど様々です。

 

ニコラモデルの評判

結論からいうとニコモの評判はとても良く、悪い評判を目にすることは全くと言っていいほどありません。

 

下記のような良い評判が大多数を占めています。

  • 可愛い!
  • 素敵!
  • こんな女の子になりたい!
  • 尊敬!

容姿に対するコメントはもちろん、性格や人となりについて評価しているコメントもあり、とても好感が持てます。

ルックスやスタイル以外にも人間性が備わっている子がグランプリに選ばれていることが伺えますね。

悩む親
所属事務所の評判はどうなの?

グランプリに輝くと大手芸能事務所に所属することが出来ます。

10社以上の事務所のなかから紹介を受け、面接のうえ配属先が決まる流れとなります。

 

どこも大手なだけあって、「サポート体制がしっかりしている」や「レッスンや養成に力を入れている」といった評判が大半を占めております。

 

再度になりますが、ニコモの評判は良いものばかりで、グランプリに輝くほどの魅力がある子ばかりであることがわかります。

 

ニコラモデルオーディションに受かるコツ

本筋からはそれますが、恐らくオーディションを受けようと思っている全ての人が気になるところかと思います。

  1. 書類審査
  2. 二次審査
  3. 最終審査

それぞれ受かるためのコツや気をつけるポイントについて触れていきます。

書類審査

「ニコラモデルオーディションの倍率」の項目で触れましたが、書類審査の時点で大多数がふるいにかけられることが分かります。

なので、書類審査を通ることに重きをおいて記述していきます。

 

書類審査において気をつけるべきポイントと結論は以下の3点です。

ポイント

  1. 応募写真に注力する
  2. 受かりやすい学年を逃さない
  3. 自己PRの書き方

結論

  1. 見本に忠実に従った写真を撮る
  2. 実質小5から中2までの4年間が勝負
  3. 趣味・特技を使って何が出来るか・どうなりたいかを短くまとめる

それぞれ詳しく解説していきます。

1.応募写真に注力する

書類審査を通過するポイントは見本に忠実に従った写真を撮ることです。

引用:ニコラモデルオーディション2022-ニコラネット

写真の撮り方や注意点は以下の7点です。

  1. 「顔証明写真」と「全身写真」が必要。
  2. 3ヵ月以内に撮った写真であること。
  3. メイクやカラコンはNG。すっぴんでの撮影であること。
  4. アプリでの加工やフィルターはもちろんNG。
  5. メガネをかけている方は裸眼で撮影をすること。
  6. 歯を見せた笑顔の写真であること。
  7. 全身写真はつま先まで見えるように撮影すること。

気をつけるべきポイントは以下の6点です。

  1. 体のラインが分かる服装をする
  2. 直立姿勢をする
  3. 髪で輪郭が隠れないようにする
  4. 背景の情報量を少なくする
  5. 顔証明写真:首か顎辺りを中心に胸元から上が写るように撮影
  6. 全身写真:お腹の辺りを中心に全身が写るように撮影

自分が審査員としてモデルの書類審査をすることを想像して写真を撮りましょう。

 

書類審査ではまず応募写真が審査員の目に止まることが重要です。

応募用紙の見本(2枚目の画像)を見てみても、下半分が写真の添付欄と大きくなっており、写真の重要性が伺えます。

2.受かりやすい学年を逃さない

実質小5から中2までの4年間が勝負と申し上げましたが、その根拠が以下の表になります。

※学年は合格当時のものです。

年(期) 合格者(学年)
2022年(26期) 松田美優(中1)

・国本姫万里(中1)

・青山姫乃(中1)

・白尾留奈(小6)

2021年(25期) ・池端 杏慈(中2)

・榎本 月海(中1)

・川原 美杏(中1)

・吉本 麗南(中1)

・伊藤 沙音(小6)

2020年(24期) ・足川結珠(中1)

・佐藤菜月海(中1)

・髙橋快空(中1)

・藤野有紗(中1)

・林美央子(小6)

2019年(23期) ・田中南(中1)

・太田雫(中1)

・近藤結良(小6)

・河村果歩(小6)

・吉岡優奈(小5)

2018年(22期) ・加藤咲希(中2)

・北川花音(中1)

・野崎奈菜(中1)

・深尾あむ(中1)

・宮本和奏(小6)

2017年(21期) ・小林花南(中1)

・池未来実(小6)

・平澤遙(小6)

・広瀬まのか(小6)

・湊胡遥(小6)

・組橋星奈(小5)

2016年(20期) ・多田成美(中1)

・青井乃乃(中1)

・濵尾咲綺(中1)

・若林真帆(小6)

2015年(19期) ・秋田汐梨 (中1)

・泉口美愛 (中1)

・白井杏奈 (小6)

・オルトン花菜ベティ (小6)

・藤本林花美愛 (小6)

2014年(18期) ・中野あいみ (中1)

・青島妃菜 (中1)

・溝部ひかる (小6)

・南沙良 (小6)

・川床明日香 (小6)

・宮原響 (小6)

2013年(17期) ・中村里帆 (中2)

・清水凜花 (中1)

・塚本凪沙 (中1)

・山本優奏 (中1)

・小林恵月 (小6)

2013~2022年のオーディション合格者と、当時の学年を表にしたものです。

これを見ていただくと、合格者の学年が小5から中2までであることが分かります。

さらに言うと殆どが小6または中1です。

 

もちろん応募資格に記載のあるとおり中3で合格された方もいらっしゃいますが、2022年の第26期から1998年の第1期まで遡ってみても1人だけでした。

明らかに小6・中1が大半を占めており、次点で中2→小5と続いています。

 

この結果から、年齢も重要視されているので、もし気になるのであれば早めに応募しましょう。

迷っている暇はないということです。
芸能関係者

3.自己PRの書き方

用紙での応募の場合は特にそうですが、記入欄が小さいこともありますので、趣味・特技を使って何が出来るか・どうなりたいかを短くまとめることが重要です。

 

下記を参考にして頂ければと思います。

参考

  1. 好きなもの/こと、趣味/特技
  2. それに関する具体的な情報やストーリー
  3. 1・2から、今後どうなりたいか。または採用者に何を提供出来るか

これが、ニコラに限らずオーディションに応募する方が良く利用する記入例のようです。

文字数の制限などはありませんが、数十秒で読み終わる程度の内容が丁度良いでしょう。

 

もちろんのことですが、必須項目を全て埋めることが前提であり、嘘を書くことはもっての外です。

その点は問題ないかと思いますが、自己PR欄は唯一、応募者自身が考えて書かなくてはいけない項目ですので参考にしてみてください。

二次審査

内容は先述のとおり、2~3人のグループでの面接や、プロのカメラマンによる写真撮影テストです。

 

ここでは以下の3点について記述していきます。

ポイント

  1. 審査当日の服装
  2. 面接対策をする
  3. 写真撮影でアピールする

結論

  1. 書類審査合格の連絡が来た際に確認する
  2. 志望動機を中心に面接の練習をする
  3. 色んなポーズに対応出来るように練習をする

一つずつ解説いたしますが、とにかく面接対策やポージングの練習をするしかないでしょう。

ノーメイクで審査を受けるのがルールであることも忘れずに。

1.審査当日の服装

当日の服装は下記のように様々な意見があるようなので、書類審査合格の連絡が来た際に当日の服装について質問しておくのが確実かと思われます。

  • 「ニコラで扱っているブランド(Lindsay(リンジィ)/LOVETOXIC(ラブトキシック)Pinklatte(ピンクラテ)など)を着用していくと良い」
  • 「きちんとコーディネートが出来ていれば問題ない」
  • 「体のラインが分かる服装が良い」

これが正解というものは無さそうです。

 

よほどでない限り(だらしない服装や過度に目立つ服装でない限り)合否に大きく影響することはないかと思われますが、普段からオシャレに気を使っているかは審査基準として見られるかもしれませんね。

2.面接対策をする

本番で緊張してしまってもきちんと回答できるよう、あらかじめ面接の練習を行っておきましょう。

 

一部、審査内容で触れた項目と重複しますが、ニコラモデルに限らずオーディションの面接において、

  • 氏名/年齢/出身地など簡単な自己紹介
  • 趣味/特技
  • 志望動機
  • 憧れの芸能人や尊敬する人
  • オーディションの参加経験
  • 合格したら何が一番したいか

これらは質問されることの多い項目です。

特になぜ数あるモデルオーディションの中からニコモを選んだのかに対しては、明確にその理由を答えられるように準備しておきましょう。

 

また、オーディションに限らず、面接では以下の項目が必ず見られますので意識しておきましょう。

  • ハキハキと元気よく質問に答えられているか
  • 質問に対して簡潔に話せるか
  • 正しい姿勢で面接を受けているか

Q.

*2次審査の面接は、どんな事を聞かれますか?

*カメラテストは、どうゆう感じですか? (カメラマンsが、アドバイスをくれたりしますか?)

*2次審査のコーディネートは、どうゆうコーディネートにすればいいですか?

*2次審査の時の、ポイントはなんですか?

A.

引用:Yahoo!知恵袋

家族や友人に手伝ってもらい、姿勢や話し方も見てもらいながら練習しておきましょう。

3.写真撮影でアピールする

こちらも審査内容の項目で触れましたがポーズを沢山考えてより可愛く写るように工夫することがアピールのポイントになりそうです。

 

写真撮影の際にはカメラマンの方が優しく指示やアドバイスをしてくれるそうですが、色んなポーズに対応出来るよう練習しておいて損はないでしょう。

 

どのようなポーズが良いかは、ニコラの雑誌やYouTube公式チャンネルの動画などを参考にしてみてはいかがでしょうか。

最終審査

二次審査が終わってからの三週間はとにかくポージングの練習や自身のカメラ写りについて研究するのみです。

審査内容の項目に掲載した合格者の最終審査時の動画を参考にしてください。

 

ここまできたら、あとは悔いが残らないよう全力で挑むだけです。

ニコモになったつもりで努力し、これまでの全てを出し切りましょう。

健闘をお祈りしております。

 

まとめ

これまでの内容をまとめていきます。

  • オーディションの倍率は、およそ1,800~3,300倍ととてつもなく高い
  • 書類審査→二次審査→最終審査を経てグランプリが決定する
  • ニコモの評判は良い評判ばかり
  • 応募の際は、審査を通過するコツや気をつけるポイントをしっかりと抑えておく

動画でカイラさんが仰っておりますが、応募して後悔することはありません。

 

特に学生の皆様は今しか出来ないことが沢山ありますので、悔いの残らない学校生活となるよう願っております。

-モデル

© 2024 芸能事務所探し Powered by AFFINGER5