[PR]記事内に広告を含む場合があります

声優養成所

俳協ボイスは落ちた人いる?評判や倍率、学費を見せます

俳協ボイスは、声優になりたい人なら誰もが知っている、入ってみたい養成所ではないでしょうか。

「俳協ボイスに入ってみたいけど、評判はどうなんだろう」

「俳協ボイスの倍率は?面接って落ちた人いる?」

「俳協ボイスって学費が安いって聞いたけど本当?」

 

そんな疑問をお持ちの方のために、この記事では

  • 俳協ボイスの評判は?レッスンは厳しい?
  • 俳協ボイスの倍率の本当のところ
  • 俳協ボイスの学費はどのくらい?

などについて紹介していきます。

 

俳協ボイスってどんな養成所?

俳協ボイスは、東京俳優生活協同組合の声優・ナレーター育成部門として、1992年に設立された声優の養成所です。

俳協ボイスの卒業時、最終オーディション合格者は声優事務所「俳協」に所属することができ、プロの声優やナレーターとして活躍することができます。

今現在数多くある声優事務所は、たどっていくとほとんどが俳協から独立した事務所で、俳協は声優事務所の元となる原点といえます。俳協は、声優事務所としては業界大手で、300人以上の声優やナレーターがいます。まずはここに仕事がまわってくる、と言われるほど、仕事は豊富とのこと。

つまり、俳協ボイスに入ると、老舗の大手声優事務所に所属できるチャンスが得られるということですね。

また、俳協ボイスにはこのような特徴があります。

  1. 週一回のレッスンで、希望の曜日や時間帯を選ぶことが可能。仕事や学業をこなしながら声優に挑戦したい人でも通うことができるスケジュール。
  2. 入所半年後に第一次審査があり、かなりの少人数に絞られる。しかし、短期で結果が出るため、何年も通うのが難しい人にはおすすめ。

このようなことから、俳協ボイスを選ぶ人も多いようです。

 

俳協ボイスの入所から声優事務所に入るまで

俳協ボイスへの入所から事務所所属まで、このような流れで進んでいきます。

  1. 俳協ボイスに入るための入所オーディションを受ける(年2回実施)
  2. 合格すると俳協ボイスに入所
  3. スタンダードクラス(6ヶ月間)
  4. 第一次審査、第二次審査
  5. アドバンスクラス(6ヶ月間)
  6. 最終オーディション
  7. 晴れて俳協に所属

このように、俳協ボイスに入り、声優として事務所に所属するまでに4回もの審査を合格する必要があるのです。

 

俳協ボイスに入るとこんなレッスンが行われます

入所後受講するレッスンについて、スタンダードクラス、アドバンスクラスそれぞれについて詳しく説明します。

スタンダードクラス

入所面接に合格すると、まずスタンダードクラスが始まります。期間は半年間です。

このクラスでは週一回3時間、全20回で発声や滑舌など、声優やナレーターになるための、基礎を学びます。

クラスは第61期(2022年4月開講)では12クラスあり、希望の曜日、時間帯を選ぶことが可能です。一クラスあたりの定員は約20名、合計で最大240名ほどのレッスンです。

10〜13時 14〜17時 18〜21時
Aクラス Bクラス
Cクラス
Dクラス Eクラス
Fクラス
Gクラス
Hクラス Iクラス Jクラス
Kクラス Lクラス

クラスによって担当の講師が変わるため、レッスン内容も変わるようです。

引用 ヤフー知恵袋

また、週一回のレッスンは毎回が「発表の場」でもありますので、そのためにレッスン以外の日も練習が必須です。

アドバンスクラス

第一次審査、第二次審査を通過するとアドバンスクラスが始まります。こちらも半年間のクラスです。

こちらのクラスでは、曜日や時間を選ぶことはできません。こちらは第61期(2022年10月~2023年3月)の場合のスケジュールです。

18~21時半
アドバンスクラス

アドバンスクラスでは、より実践的なレッスンを行います。セリフ、ナレーション、アテレコなど、スタンダードクラスに比べさらに実際の現場での仕事に近い内容を学ぶことができます。

  • 前半3か月・・・セリフ劇のレッスン
  • 後半3か月・・・アテレコやナレーション等のレッスン。スタジオでのレッスンもあり。

厳しい審査をくぐり抜けてこれた人だけができる、少数精鋭のレッスンです。

半年間のレッスンを経て、最終審査に合格すると、俳協に所属することが可能です。

 

俳協ボイスの評判は?厳しいって本当?

俳協ボイスは業界大手で人気の養成所です。別の養成所から俳協ボイスに入り直す人もいるようですので、評判は良いでしょう。

しかし、レッスンが厳しいことでも有名なようです。

俳協ボイスは確かに年齢層が比較的高めで、上手くなっていく人間が多いという印象を持ちます。上手くなる人間が多いということは、レッスン内容が厳しく、レッスンに緊張感が張りつめていることが伺えます。

引用 ヤフー知恵袋

実際に通っていた方はこのような感想をあげています。

3つぐらい養成所に行きましたが自分自身一番きつく怒られ一番のびた場所だったと思います。 初心者の方と養成所歴がある方がいましたが、週1授業なのに初心者の方の伸びが早い。 先生にもよると思いますが、やってこないと厳しく怒られるのでみんな予習、復習してました。 仲間はいますが、馴れ合いが無いと言うか、本当に切磋琢磨に頑張れる環境を作ってくれます。

引用 ヤフー知恵袋

 

でも、その厳しいレッスンを受けてきたことで、このような評判も出てくるのではないでしょうか。

将来声優になれたとき、こんなことを言われたらとてもうれしいですよね。厳しいからこそ、みなさん残るために努力し、声優としてデビューできたときに実力が発揮できるのでしょう。

 

俳協ボイスの入所オーディションはどんな内容?

悩む男
一度俳協ボイスに入ってみたい!どうやったら入所できるの?
では、ここからは俳協ボイスに入るためのオーディションについて解説していきます
芸能関係者

まずは募集要項です。

募集期間 年2回 1~3月、7~9月 それぞれ1か月ごとに締切あり
受験料 7000円
応募資格
  • 生協に加入することが可能な、16歳から38歳までの男女
  • 一次審査に合格したら、二次審査を受けることができる人
  • 二次審査に合格したら、アドバンスクラスを半年間受講することができる人

38歳までの年齢制限がありますが、他の養成所と比べて年齢が高くても受験することが可能です。

入所オーディションでは、このような内容が行われます。

  • 朗読
  • セリフ
  • 面接
  • 自己アピール(1分間)

セリフなどについては当日会場で提示されますが、過去に受けた人はこのようなオーディション内容だったようです。

「最初に台本を渡されて、アニメのセリフをしゃべるように言われました。詩の簡単な朗読も行いました。」

「渡された原稿で、セリフやナレーションを読みました。」

 

また、1分間の自己アピールを事前に準備しておくことは必須です。こちらはあらかじめ考えておくことができるので、何回も練習を重ねておいたほうがよいですね。

オーディションは数分間と短い時間しかありません。たくさんの人が受ける中、この短い時間で、自分をどれだけアピールできるかがポイントです。

 

俳協ボイスは落ちた人いる?倍率の本当のところ

先ほど入所から事務所所属までの流れで、4回もの審査があるとお伝えしました。それぞれのオーディション、審査に通るのはどれくらい難しいのでしょうか。

ここからは、

  1. 入所オーディション
  2. 第一次審査
  3. 第二次審査
  4. 最終オーディション

それぞれの倍率や難しさについて解説していきます。

入所オーディション

俳協ボイスの入所オーディションですが、応募者の人数などは公表されていないため、実際の倍率はわかりません。が、それほど難しくはないと言われています。

引用 ヤフー知恵袋

入所審査がありそこそこな人数が落とされるので、他所よりかは難しいはずですが、入所についてはそこまでは難しくありません。 難しいのは6ヶ月後に行われる次のクラスへ行く審査です。

引用 ヤフー知恵袋

 

ただし、最近は「鬼滅の刃」など、声優がクローズアップされることもあり人気があるのか、以前より入所オーディションは厳しくなっているようです。

入所オーディションが厳しくなったというより、受ける人が多くなったのかもしれませんね。

ただ、定員が240人くらいのところ100人落ちたということであれば、単純に計算すると7割が受かっているので、どちらかというと受かる人の方が多いようです。

このようなコメントもありますので、もしかしたらなるべく早いうちに応募するほうが人数にも余裕があり、面接官もしっかりとみてくれるかもしれません。

第一次審査

俳協ボイスの一番の壁と呼ばれているのがこの第一次審査で、およそ10倍の倍率と言われています。

各クラスごと、2〜3名のマネージャーによる試験が行われ、約20名のクラスから2〜3人、つまりクラスのトップ数人だけが選ばれます。

半年間、どれだけレッスン以外の時間に練習を重ね、クラスのトップになれるかが勝負です。

第二次審査

一次審査を通過したおよそ20〜30人の中からさらに、アドバンスクラスへと進める10人ほどが選ばれます。養成所に入った時点での人数と比べると、20倍以上の倍率です。

ここでは、全マネージャーによる審査が行われます。プロの声優としてやっていける素質があるかどうかを見られるわけですね。

アクターズスタジオ内ではなく、俳協の事務所で行われました。声優・俳優・マネージャーさん達が集う仕事の拠点、本部です。正直かなり緊張しました。本物のプロが出入りしている場所で、しかも課題は当日渡し。各クラスから選抜されてきた強敵たちと闘うわけです。

引用 STORYS.JP

このような緊張するシチュエーションでも、堂々と今まで積み重ねた事を発揮できるようなメンタルの強さも必要になってきます。

最終オーディション

さあ、一年間の集大成の最終オーディションです。このオーディションは年によっても違うようですが、2人くらいの時もあったり、ゼロという時もあったようです。

ここ数年の俳協ボイスから俳協に所属した人数はこちらです。

  • 53期 3人
  • 54期 3人
  • 55期 6人
  • 56期 3人
  • 57期 2人

一年前同じスタートに立った入所時と比べると、240人スタート、3人合格の場合、合格率はおよそ1%、倍率は80倍とかなりの狭き門です。

オーディションはスタジオ録音や舞台発表などが行われるようです。

合格できる定員が決まっているわけではないので、良い人がいれば合格するし、プロになれるような人がいなければ合格者はなしというわけです。ここで合格するとプロとして事務所に所属できるわけですから、厳しいのも当たり前ですね。

 

俳協ボイスの学費はどのくらい?

学業や仕事と両立できるといっても、養成所にかかるお金が高額では続けられないですよね。

俳協ボイスは、他の養成所に比べ学費が比較的安いと言われています。

こちらは、それぞれのクラスにかかる費用です。

スタンダードクラス 242000円(税込)
アドバンスクラス 88000円(税込)

なんといっても、普通入所金数万円かかるのが普通のところ、これがかからないのがメリットです。

 

その他、大手の養成所と比べてみました。

  • 日ナレ・・・入所金10万円、年間受講料20万円
  • 青二塾・・・入所金22万円、前期受講料44万円

このように、初回で払う費用が30万円を超えるところも多いのですが、俳協ボイスの場合、まずは242000円で半年間挑戦することが可能です。

必ず声優になれるのであれば、高くても払う!という人は多いかもしれませんが、それほど簡単な世界ではありません。そのため、同じ期間声優になるためのレッスンを受けるのであれば、安いにこしたことはないですよね。

その後アドバンスクラスに進めた場合は、さらに費用がかかりますが、スタンダードクラスを受講している半年間の間で準備することも可能な金額でしょう。

 

未経験者はまずはベーシックワークショップがおすすめ

悩む女性
私は全くの未経験だけど、経験者と同じレッスンで続けることができるのか不安です。

俳協ボイスのスタンダードクラスは、経験、未経験問わず入所することが可能です。しかし、全くの未経験の場合、入所オーディションを通過することも難しいかもしれません。

そのような方のために、俳協ボイスではベーシックワークショップが開催されています。

期間・・・3か月間 毎年1月、7月に開講

講座内容・・・発声、滑舌、無声化、鼻濁音などの、日本語の発声の基本を学ぶ

受講料・・・110000円(税込)

定員・・・10名×3クラス

ワークショップは、電話対応やナレーションの仕事をしている方など、声優になりたい人以外でも受講する事が可能です。

また、3か月後のワークショップ終了後、プロの声優を目指す人はスタンダードクラスに入るための試験を受けることができます。試験料もかかりません。

未経験の人は、まずワークショップで発声などの基礎を学び、それから養成所に挑戦するのがよさそうですね。

 

また、ベーシックワークショップとスタンダードクラスは見学も可能なので、一度見学してみるのもよいでしょう。

俳協ボイス公式サイト レッスン見学

こちらから申込みが可能です。生の練習を見ることで、自分の挑戦したい気持ちも高まるかもしれません。

 

まとめ

ここまで俳協ボイスについて解説してきました。

  • 俳協ボイスは週一回のレッスン、半年間で結果が出るため、人気がある
  • 俳協ボイスに入所するのはそれほど難しくないが、入所半年後の審査に通るのが厳しい
  • 俳協ボイスは他の養成所に比べ学費が安く済む

以上が、この記事のまとめです。声優になるのは簡単な道ではありませんが、一生に一度の挑戦をしてみてはいかがでしょうか。

-声優養成所

© 2024 芸能事務所探し Powered by AFFINGER5