30代だからってアイドルになる夢を諦めるのはまだ早いです。
この記事では30代でも受けられるアイドルオーディションを紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそもアイドルとは?
今まで一般的にアイドルといえば「熱狂的なファンのいる若い歌手、テレビタレント、モデルなど」のことを指す場合が多かったのですが、最近はアイドルも多様化しています。
アイドルとひとくくりに言っても
- アイドルグループ
- アイドル歌手
- バラエティアイドル
- ご当地アイドル
- 大食いアイドル
など、仕事の内容は幅広いです。
どうしてもアイドル=若いイメージが強いですが、仕事内容の幅を考えると30代からでもアイドルを目指すことは充分可能です。
AKB48の柏木由紀さんはインタビューでアイドルについてこう答えています。
――そもそも、アイドルって何なんでしょうね?
柏木 見ていて元気になれる存在。いろいろ削ぎ落としてシンプルに言ったら、それだなと思います。
30代okのアイドルオーディションが受けられるプロダクション・スクール紹介
30代からアイドルになるのにアイドルオーディションが受けられるプロダクション、またはスクールにはいるという方法があります。
この方法でアイドルを目指した場合のメリットとして
- テレビなどのメディアで活躍するチャンスがある。
- 自分の目指したいジャンルのアイドルになれるチャンスがある。
この2つがあります。
ここではアイドルオーディションが受けられる5つのプロダクション、またはスクール
- キャストパワーネクスト
- ツインプラネット
- ノーリーズンファーム
- ワイスター
- アヴィラステージ
を紹介します。
キャストパワーネクスト
キャストパワーネクストは芸能プロダクションキャストパワーの育成スクールとして2017年に設立しました。
俳優、アーティスト、アイドルなどあらゆるジャンルで活躍できる人材を発掘するため様々なオーディションを行っています。その中の「30代・40代・50代 特別オーディション」を紹介します。
引用:キャストパワーネクスト
オーディションの概要と口コミを見てみましょう。
応募資格 | 30~59歳までの心身ともに健康な男女 |
応募ジャンル | 俳優・女優・歌手・モデル・タレントなど |
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
キャストパワーネクストさんはたくさんのオーディションが開催しておりますが最終的にはレッスンを受けながらどこの方向性になるか見極めていく感じです。
合格したあと話があるのでそこで決めるといいと思います。
引用:Yahoo! 知恵袋
合格後のレッスンなどを通して自分の方向性を決められる点は良いですね。現場体験も良い経験になりそうです。
ツインプラネット
ツインプラネットは2006年に設立した芸能プロダクションです。
個性を武器に、唯一無二の存在として活躍できる人材発掘のためオーディションを行っています。
オーディションの概要と口コミを見てみましょう。
応募資格 | 12歳以上~年齢上限なし |
応募ジャンル | モデル・タレント・俳優・女優・アイドルなど |
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
日本には芸能事務所が何千とある中で、正当に活動している事務所は約100と言われてます。その中でツインプラネットはその100以内にはいっており50位と世間からと芸能界隈などの評価とかで出ています。
引用:Yahoo! 知恵袋
ツインプラネットの所属タレントは鈴木奈々さん、須田亜香里さん、ぺえさんなど個性的な人たちがとても多いです。応募の年齢幅も広く「個性を強み」に変えられるこのプロダクションで個性的なアイドルを目指すのもいいかもしれませんね。
ノーリーズンファーム
ノーリーズンファーム(no Reason farm)は芸能プロダクションno Reasonの育成スクールとして2002年に設立しました。
様々なテーマのオーディションを行っていますが、その中の幅広いジャンルの人材発掘を目的とした「原石発掘オーディション」について紹介します。
オーディションの概要を見てみましょう。
応募資格 | 6~65歳の心身ともに健康な男女。 |
応募ジャンル | 俳優・女優・歌手・タレント・アイドルなど |
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
ノーリーズンファームの原石発掘オーディションは応募の年齢幅も広いのでチャレンジしやすそうですね。また、合格後のレッスンも様々なコースが用意されているので未経験からでも安心です。
また、所属生たちがTwitterや公式ブログで日々のことや活動などを紹介しています。
演技のレッスン終わりましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
5人しか生徒いなかったから、みっちり演技出来ました〜笑
とっても充実しててよい時間でした♪
あ、事務所のブログも更新してまっす!
良かったら見てね〜#レッスン#演技#事務所ブログ#ノーリーズンファーム pic.twitter.com/qK1opAs53d— 泉川夏妃 (@BalonYupa) September 23, 2022
ワイスター
ワイスター(YStar)は2018年ごろに設立した比較的新しい芸能プロダクションです。
世界を舞台に活躍できる人材を育てたいという想いのもと「新人発掘プロジェクト」を行っています。
オーディションの概要と口コミを見てみましょう。
応募資格 | 12(中学生以上)~35歳までの男女 |
応募ジャンル | 俳優・女優などマルチタレント |
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
私の所属しているYstarは小さい事務所ですが沢山お仕事のお話をいただきます。先輩には、ウルトラマンや、絶対正義、大河ドラマ、など出演歴があり、私自身も舞台に出て仕事をしています。
引用:Yahoo! 知恵袋
私は昨日ワイスターの最終面接に行って、合格しました。
ですが、レッスン料がすごく高かったので、断ることにしました。
ですが、露出の多い仕事は一切無かったり少人数の事務所なので、色々融通が利きそうなので悪い事務所では無さそうです。
引用:Yahoo! 知恵袋
実際に所属している人やオーディションに合格した人たちの口コミは参考になりますね。公式サイトからは分からない部分がたくさんあるのでしっかり自分で確認することが大切です。
まだ新しいプロダクションなのでベテランタレントさんが少ないです。頑張り次第ではデビューのチャンスが早まるかもしれません。
アヴィラステージ
アヴィラステージ(AVILLA STAGE)は芸能プロダクションAVILLAの育成スクールとして2009年に設立しました。
様々なテーマでオーディションを行っていますが、その中で現在開催中の「新人オーディション」について紹介します。
オーディションの概要と口コミを見てみましょう。
応募資格 | 6~35歳までの心身ともに健康な男女 |
応募ジャンル | タレント・モデル・歌手・アイドルなど |
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
アヴィラステージに所属していたものです。
誰でも受かるかは分かりませんが、レッスンはとても楽しかったです!みんな同じ夢を目指しているので、お互いに高めあって、レッスンがない日でもLINEのテレビ電話で練習したりしていました。
引用:Yahoo! 知恵袋
アヴィラステージには同じ夢を目指す人たちが切磋琢磨できる環境、そしてデビューチャンスをつかむ場が用意されているようです。
30代okのアイドルオーディション紹介
先ほど30代okのアイドルオーディションが受けられるプロダクション・スクールを紹介しましたが、ここでは30代okの現在開催中のアイドルオーディションを紹介します。
アイドルオーディションの特徴は、ご当地アイドルや地下アイドルの募集が多い点です。
ファンとの距離が近いアイドルを目指している人にはおすすめです。
ここでは開催中の4つのオーディション
- 地下最年長アイドル「乙ナティック浪漫ス(オトロマ)」メンバー募集
- 関西アイドル「SPRISE(スプライズ)」追加メンバー募集
- メンズアイドル「BiAS」新メンバー募集
- 西原綾美プロデュース 新規メンズアイドルメンバー募集
を紹介します。
地下最年長アイドル「乙ナティック浪漫ス(オトロマ)」メンバー募集
「乙ナティック浪漫ス」は2016年にアラフォー2人組からスタートしたアイドルユニットです。2021年に大幅なメンバーチェンジを経て現在メンバー6名(候補生も含む)で地下最年長アイドルとして活躍中です。
現在、オトロマ候補生を募集しています。
概要を見てみましょう。
応募締切 | 2023年10月31日 |
応募資格 |
|
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
オーディション情報元 | オーディションプラス |
YouTubeの「オトロマちゃんねる」よりMVをひとつ紹介します。
他にもたくさんの動画が配信されています。若々しくて、そして何よりメンバーみんなの楽しそうな様子が伝わってきます。
オトロマの今後の目標は「今は“地下最年長アイドル”だけど、今後は“地上の最年長アイドル”を目指します!」とインタビューで答えています。
最年長アイドルとしてオトロマの活躍が楽しみですね。「何歳になってもアイドルでいたい」を実現化しているグループだなと感じました。今なら候補生になれるチャンスです。
関西アイドル「SPRISE(スプライズ)」追加メンバー募集
「SPRISE(スプライズ)」は2019年に結成。初メジャーリリースのシングルがオリコンデイリー3位を記録するなど現在関西で勢いのあるアイドルグループです。
引用:@AUDITION
現在、追加メンバーを募集中です。
概要を見てみましょう。
応募締切 | 2023年2月4日 |
応募資格 |
|
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
オーディション情報元 | @AUDITION |
Twitterの口コミからも人気の高さが分かります。
https://twitter.com/cafeflight48/status/1615849775747989505
https://twitter.com/hiyahiyarinko01/status/1615093520095940609
追加メンバーを募集してる今がチャンスですね。
メンズアイドル「BiAS」新メンバー募集
渋谷を拠点に活躍するミクスチャロックメンズアイドル「BiAS」が新メンバーを募集中です。
引用:BiAS 公式サイト
概要を見てみましょう。
応募締切 | 2023年2月28日 |
応募資格 | 年齢不問 |
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
オーディション情報元 | オーディションプラス |
Twitterでもこのオーディションに関連した口コミがありました。
【緊急発表】
2023年3月11日
生まれ変わる
continue??? pic.twitter.com/q4pnVCgbiQ— BiAS (@BiASinformation) January 15, 2023
新生BiASのメンバーになるチャンスですね。
西原綾美プロデュース 新規メンズアイドルメンバー募集
ミス東スポ2021の現役アイドル西原綾美さんが、新たにプロデュースするメンズアイドルグループのスタートアップメンバーを募集しています。
西原綾美プロデュース 新規メンズアイドル メンバー募集
ミス東スポ2021の現役アイドルがプロデュース
主催:ネクストプロモーション(株式会社ネクスト)、カテゴリ:メンズアイドルhttps://t.co/lemzO2mGHA#オーディション#メンズアイドルオーディション#新規メンズアイドルメンバー募集— オーディションプラス スタッフ 村本幸奈 (@audition_plus) January 24, 2023
概要を見てみましょう。
応募締切 | 2023年2月28日 |
応募資格 |
|
オーディションの流れ |
|
ポイント |
|
オーディション情報元 | オーディションプラス |
メンズアイドルグループのスタートアップメンバーのチャンスは貴重ですね。応募期間内は随時審査を行っているのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
30歳からアイドルになりたい人が忘れてはいけない3つのこと
ここまでで30歳からでもアイドルになるチャンスはあることが分かったと思います。
ここでは30歳からアイドルになりたい人が忘れてはいけない3つのこと
- 諦めないこと
- 自信を持つこと
- 自分磨きをすること
についてお話します。
諦めないこと
年齢に関係なく夢を諦めないことは大切です。
30歳になってアイドルを目指す時に「まわりはみんな自分より若い子たちばかり」という現実に直面するはずです。そんな時にこの諦めない気持ちが何より大きな武器になります。
30代で気づいた大切なこと。「周りと比べない」「人生に退屈してるなら挑戦一択」「7時間睡眠と朝活は必須」「思わずやりたくなることを仕事にすべき」「強みをいかす」「健康が一番」「情報発信」「成功体験は捨てろ」「実現するまで諦めない」「日常にこそ幸せがある」「35歳からでも全然やれる」
— あっし@やりたいことに夢中で生きる (@assy0209) May 2, 2022
諦めた時点で終わりです。自分が納得いくまで諦めずにやりきりましょう。
自信を持つこと
諦めないことと同じくらい大切なのが、自分に自信を持つことです。今までにたくさん経験してきたことが今の自分を作っていて、それを認めることが自分の自信につながります。
https://twitter.com/yuko_ferrari/status/1223782013074755585
良いところも悪いところも含めて、自分という存在を認められるようになるのは30代半ばくらいではないでしょうか。
それが自己肯定感だったり、「自信を持つ」ということだと思っています。— わたなべ美紗|顔タイプアドバイザー®|美は日々の情報収集から (@ayamesogo) March 6, 2022
30歳になってもアイドルを目指してる時点で充分にすごいことです。そんな自分に自信を持ってください。その自信が頑張ろうという大きな力に変わります。
自分磨きをすること
20代までは何もしなくても若さが強力な武器ですが、やはり30歳からは自分磨きをすることを忘れてはいけません。
自分の外面を磨くことはもちろん、今までの経験を活かして内面も磨くことが大切です。
どっかで20代までは持って生まれた輝きで30代からは磨いてきた輝き的な言葉を胸に自分磨きをがんばるぞ
— てすき (@LibuNecotc) June 13, 2021
30歳になってもアイドルを目指してる人は自分磨きで外面も内面も若々しくありたいですね。
まとめ
この記事のポイントを以下にまとめました。
【アイドルについて】
・昔に比べるとアイドルも多様化し、仕事の幅は広がっている。
・アイドルは「見ていて元気になれる存在」
【アイドルオーディションが受けられるプロダクション・スクールについて】
・様々なオーディションを行っていて、マルチに活躍できる人材を求めている。
・合格後は有料のレッスンを受けながらデビューのチャンスを待つところが多い。
・レッスン料は公表されていないところがほとんどなのでしっかり確認する必要がある。
【アイドルオーディションについて】
・ご当地アイドルや地下アイドルの募集が多い。
・ファンとの距離が近いアイドルを目指している人におすすめ。
・募集はオーディションサイトで見つけられる。
【30歳からアイドルになりたい人】
「諦めないこと」「自信を持つこと」「自分磨きをすること」が大事。
30代からアイドルを目指すのはとても大変ですが、実際に30代でもアイドルとして活躍している人たちがいます。その人たちを目標に諦めずにアイドルの夢目指して頑張ってください。応援しています。