[PR]記事内に広告を含む場合があります

アイドル

地下アイドルオーディションの倍率は?内容や服装はどんな感じ?

アイドルを見ていると、元気をもらえますよね。

その中でも「地下アイドル」というのは、ライブや握手会、グッズ販売などを頻繁に行っていて、お客との距離が近いことで有名です。

ファンがイベントの度に増えていって、たくさんの人が自分のパフォーマンスを見に来てくれる。

目に見えて結果の分かる地下アイドルは、やりがいもありますよね。

ですが、

 

「地下アイドルになりたいけど倍率ってどのくらい?」

「オーディションの内容は?」

「服装とか他に気を付けることってある?」

 

など、疑問は尽きないと思います。

 

ここでは、地下アイドルについて

 

・オーディションの倍率

・オーディション内容

・受けるときの服装

 

主にこの3点を取り上げていきたいと思います。

 

地下アイドルオーディションの倍率はどのくらい?

率直に言いますと、オーディションの倍率を確認できる資料はありません。

ですが、メディアに出ている大手アイドルと比べれば低いと言っていいです。

地下アイドルは大手アイドルと違って数が多いので、その分入れる枠が多いんですよね。
芸能関係者

メディアに出るような大手のアイドル。いわゆる地上アイドルの倍率を見ながら、おおよその倍率を予想していきましょう。

 

アイドルの書類審査は8割受かるんですよ、アイドルに大切なのはトークですからね。

引用:Yahoo!知恵袋

 

 

一次審査である書類選考は受かりやすく、二次審査以降で絞られるというのは、だいたいの人がイメージしています。

ですが、書類選考でそんなにたくさんの人を合格にしていたら、二次審査の人数が増えてしまい、主催者側の手間が増えてしまいますよね。

応募者の人数にもよるかもしれませんが、そういう点を踏まえると、書類選考の時点でもある程度の数まで絞られるのではないかと推測できます。

 

これは乃木坂46のオーディションの倍率ですが、第一回の時点ですでに1,000倍を越えています。

2022年には、8,000倍という狭き門の中から選ばれたメンバーが話題になっていましたよね。

 

AKB48のメンバーが決まる最終審査では、 45人の中から合格できた人数が20人(スカウト者などを除き)となりました。つまり二次審査通過者が最終審査を合格できる倍率は2.25倍になり、応募人数から計算すれば396.2倍ということになります。

引用:AKB48オーディションの倍率と応募人数がどれくらいか紹介

 

AKB48一期生のオーディションの倍率は、400倍近いです。

もともと地下アイドル、もとい「会いに行けるアイドル」として活動していたAKB48ですが、一期生から倍率が高いですね。

それは、プロデューサーがおニャン子クラブや小泉今日子さんの「なんてったってアイドル」などの楽曲を手掛けていた、あの有名な秋元康さんだからです。

有名なプロデューサーの立ち上げたグループなので、一期生のオーディションからここまでの倍率になったのだと言えます

ですので、まだそこまで知名度の高くない地下アイドルなら、高くても400倍以下だろうと予想できますね。

悩む親
よほどの有名プロデューサーが企画していない限り、そこまで倍率は上がらないんですね。

 

地下アイドルオーディションの内容はどんな感じ?

オーディションの内容は、受ける前にある程度知っておきたいですよね。

どこの事務所も基本的には

 

一次審査(書類選考)

    ↓

二次審査(面接、実技試験)

 

の流れになっています。

 

大手の事務所で応募人数が多い場合は、三次審査以降もあるようです

一次審査

一次審査は、書類選考がほとんどです。

志望動機や自己PRを書き、自分の写真を添付した応募用紙を提出します。

 

地下アイドルの一次審査はほとんどの人が受かると思われていますが、大手の事務所の場合、何百何千という応募者の中から選ぶことになります。

そのため、少しでも目に留まるような内容や写真で自分をアピールできるといいですね。

二次審査

二次審査では、書類だけでは分からない部分を見るために、面接実技試験を行うところが多いです。

面接

書類審査で書かれている自己PRの内容に触れられたり、応募してきた経緯を聞かれることが多いそうです。

 

「なんで応募したのか」とかあとは応募フォームの自己PRに書いたことに触れてくれました。「◯◯って書いてあるけどそれは??」みたいな感じでした。※私の場合は好きなアイドルのオーディションだったので「◯◯がすごく好きなんですね。どのような所が好きなんですか?」って聞かれました。

引用:Yahoo!知恵袋

 

この方は、好きなアイドルについて書いていて、そのことを聞かれています。

逆に考えると、自分が聞かれても答えられる分野の話を自己PRの欄に書いておけば、それについて質問されるかもしれないので、利用するのもありですね。

実技試験

実技試験では、もちろん歌やダンスを披露します

 

某アイドルオーディションで、ダンスと歌の実技があるのですが ダンスは約一時間で、振りうつしをし 何回か通してから本番なんですが

引用:Yahoo!知恵袋

 

この方が受けたオーディションは、試験中に教えてもらうダンスを覚えて披露という内容です。

おそらく、応募したグループはダンスを全面に出していくスタンスなのでしょう。

 

悩む親
アイドルといえばダンスですもんね。でもダンスが苦手な人にとってはちょっと心配かも。

全く経験のない場合は難しい内容になるので、「初心者でも大丈夫」「経験を問いません」と言ってくれているオーディションに応募した方がいいですね。

 

オーディションによっては「この曲で」「◯秒以内」という制限があるようなので、事前に持ち時間を把握しておくことが大事です。

 

地下アイドルオーディションの服装は?

就職活動の服装はスーツだ!

と相場は決まっていますが、オーディションの服装はと言われるとすぐには浮かんできませんよね。

 

地下アイドルはもちろんですが、一般的なオーディションでの服装にも、ある程度守るべきマナーがあります。

それは次の4点です。

 

・清潔感のあるもの

・シンプルなもの

・身体のラインの分かりやすいもの

・コンセプトに合ったもの

 

順番に説明していきますね。

清潔感のあるもの

これは言わずもがなですね。

地下アイドルになるからには人前に出るわけですから、きちんと洗濯のされた綺麗な服で臨みましょう。

服によってはシワなどが目立つ場合もあるので、前日にしっかりとアイロンをかけておきたいですね。

シンプルなもの

大人数のオーディションだった場合、アピールすることも大事かもしれませんが、あまり気合いを入れすぎると悪目立ちしてしまう可能性があります。

自分自身の魅力を分かってもらうことが目的ですから、無地とまではいかなくても、あまり派手になりすぎないように気を付けましょう。

身体のラインの分かりやすいもの

地下アイドルだけに限りませんが、人前に出て歌って踊るわけですから、スタイルの良さは重要な判断基準になります。

ボディラインに自信がないからと、ゆるふわな服装で行くのではなく、ある程度身体に沿った服装にしたいですね。

コンセプトに合ったもの

先に挙げた服装はもちろん守りたいですが、受けるグループのコンセプトを取り入れるのはいいと思います。

 

そのユニットのコンセプトが「中二病」なので、ロリィタのほうが中二病っぽくていいかな…とも思うのですが

Yahoo!知恵袋

 

こちらの方は「中二病」をコンセプトにしたアイドルグループに応募して、自身の好きなロリータを着ていこうか迷っていました。

考えた末、靴やコートなどをロリータにして受ける時の服装はシンプルにしたところ、審査員の方に好評だったそうです。

 

そのグループのコンセプトを理解した上でワンポイントとしてうまく取り入れれば、他のライバルと差ができて有利になるかもしれませんね

 

地下アイドルオーディションを受けるときの注意点

ただ闇雲にオーディションに応募していても、受かるとは限りませんし、受けた会社が実は架空のものだったなんてこともあるかもしれません。

そこで、地下アイドルのオーディションを受けるにあたっての注意点を

 

・事務所のホームページを調べる

・費用の有無を確認する

・自分に合ったコンセプトか考える

 

この3点に絞ってご紹介します。

事務所のホームページを調べる

まずは、オーディションを開催する事務所のホームページがあるかどうかを確認しましょう。

ただあるかどうかを見るのではなく、その事務所の所在地や事業内容、活躍している人など、きちんと会社として機能しているのかを見ます。

もしかしたら自分が就職するかもしれない会社になるわけですから、軽い気持ちで応募する前にしっかり下調べしておくことが大事です。

費用の有無を確認する

「オーディションに受かったら、お金を請求された

なんていうことが、よくあります。

 

レッスン料など事前に知らされていた費用ならいいのですが、全く知らないところでお金がかかるとなると不安になりますよね。

オーディション受かったばかりで、まだ右も左も分からない状態の時に、あれよあれよと話を進められて気がついたら、、、

なんてことにならないように、事前に募集要項にしっかり目を通したり、面接の時に聞くというのもありだも思います。

自分に合ったコンセプトか考える

いくら地下アイドルになりたいとは言え、自分の苦手なジャンルで勝負をしても長続きしません。

 

先ほど「中二病」というのがありましたが、もちろん自分がやりたいと思えば、どんなコンセプトでもいいと思います。

ですが、無理をしてキャラを作ってそれがウケても、続くとなれば負担になります。

 

普段の自分と違う私になりたい!

と意気込んで楽しめるのであればいいですが、長く続けていきたいのでしたら、あまり安易な選択をしない方がいい気がします。

 

 

このように、コンセプトと自分の価値観が一致していないことでプロデューサーともめることにならないよう、慎重に選びたいですね。

後々方向性で苦しんでしまうこともあるので、自分の好きな世界観を選ぶのがベストです。
芸能関係者

 

地下アイドルオーディションまとめ

いかがでしたか?

この記事では以下の内容についてご紹介させていただきました。

 

・オーディションの倍率は高くても400倍以下

・内容は書類選考と面接、実技

・服装は清潔感のあるシンプルなもの

・受けるときはまずその会社について調べる

 

もともと地下アイドルグループとして活動していたけど、メジャーデビューして知名度が上がり、メディアに引っ張りだこ

 

とても憧れるシチュエーションですよね。

そういうグループに巡り合えるかどうか、それは運次第ですが、行動しなければ何も変わりません。

 

アイドルというのは、言ってしまえば期限があります

それが過ぎてしまうと、気がついた頃には周りに見向きもされなくなってしまいます。

行動するなら、今なのです

 

だからと言って、ろくに調べもせずに応募するのではなく、この記事で挙げた注意点を踏まえた上で、たくさん考えるところから始めましょう

 

これを読んで、少しでもお役に立ててもらえれば幸いです。

ご拝読ありがとうございました。

-アイドル

© 2024 芸能事務所探し Powered by AFFINGER5